GOYG ~ジャイアンツを応援しながら野球通になれるよう頑張ってます~

ジャイアンツファンのブログ。考察記録を残して野球観戦の経験値を上げようと奮闘中。

【巨3-5デ】5回裏の選択【東京ドーム】

横浜先発の上茶谷を攻めあぐね、5回まで出塁が坂本のヒット1本と散々な展開でした。
対するこちらの先発山口は、5回まで被安打4四死球4球数91球と、1失点で済んでいるのが不思議な出来。おそらく中5日の調整がうまくいかなかったんだと思います。

その中で5回裏にチャンスが訪れます。
先頭打者岡本がレフト前ヒット、続く打者2人が四球を選んでノーアウト満塁となり、打順は7番山本へ。ここでベンチが勝負をしかけ、代打阿部を送り込みます。
このタイミングが勝負所というのは同感でしたが、連続で四球を出しているので、ここは粘れる山本を打席に立たせるべきだったと思います。また阿部は上茶谷のボールを初見のため、レギュラー陣が手こずった相手をいきなり仕留められるか疑問でした。

結果阿部は三振。しかしワンアウト満塁の状況は続き、打者小林に代打大城を送り出します。
ここで大城がまさかの死球押し出しとなり、1-1の同点となりました。膝にモロに直撃していて当たった直後倒れ込んでしまってましたが、治療後に代走は出さずに走者として残ります。

次の山口のところにも当然代打が送られ、石川がバッターボックスに。
追い込まれてから何とか食らいつき内野ゴロを放ち、二遊間ゲッツー崩れの間にもう1点とり逆転。ただ2塁でアウトになった大城が走っているのがキツそうでした。

ここで懸念だったのが次の回捕手をどうするかです。延長までキャッチャーの代えは残しておくのがセオリーとされてます。
小林に代打大城で、その大城が痛めてしまったため、もし交代となったら炭谷を出すか、阿部に守らせるかの2択になります。
前者を選ぶと6回時点で予備の捕手がいなくなるのでリスキー、後者だとまだ捕手としてしっかりプレーできるか不安な大ベテランに託す事になるので勝てる試合にできるか未知数。
ちなみに石川も捕手の練習をしていた時期がありますが、代打で出してしまったので誰かをベンチに引っ込めなければいけません。

と、かなり頭を悩ませる状況だったのですが、まだツーアウト1・3塁でチャンスは続いています。ここで手を緩めず一気に大量得点できれば、捕手の選択にも余裕が生まれるかもしれません。
がしかし、後続は坂本のピッチャー強襲ヒット1本で追加点の後、丸がセンターフライで倒れ1-3のスコアでチェンジ。せっかく代打攻勢で上位打線まで回したのにガッカリでした。

そして気になる守備の方ですが、六回表の直前のベンチ前で阿部がファーストミットを着けてキャッチボールをしていたので、なるほど捕手予備人員として阿部を残しておきつつ大城を炭谷に代えるのか、と納得しかけました。
が、実際は大城はそのまま残りキャッチャーに。ファーストが阿部、さらに岡本がサード、ビヤヌエバがセカンドとファイヤーフォーメーションが完成していました(笑)
大城の患部は心配する程では無く、それより6回以降は打ち合いに持ち込みたいといったところでしょうか。

第2先発として野上がマウンドにあがりますが、コントロールがピリッとせず、1イニングで打者6人を相手にしてしまい1失点。回跨ぎさせずらい出来となりました。
私は捕手を野上の扱いに長けている炭谷に代えていたら違った結果になっていただろうと思います。

リリーフの失点は想定内なので、こちらの打線が打ちまくってくれれば、というのがゲームプランだったのですが、上茶谷に代わった国吉を6回、7回と全然打てませんでした。
8回の時点で3-2とリードこそしていましたが、これは逆転されるだろうなと思ったらやはり宮國が打ち込まれ3-5と、こちらは予想通りの展開に。
あとはエスコバー、山崎と出てこられて抑えられゲームセットとなりました。

敗因は5回に5点以上とれなかったのと、両チームの第二先発の出来の差でしょう。
今年のウチの打線は相手リリーフを打ち崩して逆転した印象があまり無いので、勝負を仕掛けたタイミングはあの5回で良かったと思います。
あとは国吉からチャンスすら作れなかったのが痛いです。せめて四球くらい選んで出塁できてればなぁ、と残念で仕方ないです。

とりあえず勝ち越しは決まっていたので、前回のハマスタのカードと合わせて3勝3敗の対戦成績となり、今年も好敵手になりそうです。
来週また相対するので、それまでに上茶谷と国吉の攻略法を準備しておいてほしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ